9月16日(金)
第三弾「大人のプチたび」行ってきました。
今回のテーマは、 「キラッと本物の旅コース!」
本物をいっぱい体験してきましたよ
9:45 野洲駅集合 お天気も気にしながら、今日はがんばって 約6キロ歩きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
中山道を歩いて、 休憩しながら、 まずは、子宝に 恵まれると言う噂の 「子安地蔵堂」さんへ |
![]() |
||||
![]() |
秘仏の為、 お姿は拝見 できません でしたが… お話とお願い |
![]() |
小さなお堂の中には、 お礼の提燈や写真 がいっぱいです。 お礼参りの方も いらっしゃってました |
![]() |
女の子って言われると 男の子で、男の子って 言われると女の子! 逆に生れてくるとか… 私は、もう関係ないけど… |
||||
![]() |
![]() |
お待ちしておりました お腹減ってます。 昔ながらの料亭 「魚万楼」さんです。 超たのしみ! |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼から、こんなに 食べちゃっていいの? しっかり、お替りまで おいしい~! デザートまでおいしすぎる |
|||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
仏壇仏具はもとより 神輿、神具、 国宝、重要文化財 の修理も手掛ける ㈱さかいさんへ |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
プレゼント いただきました ⇓ |
ご主人 話うますぎ でしょう 作業場の 見学です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
銅鐸 博物館 工房室に おじゃま します |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
教えて頂きながら、 思い思いの金箔押し 出来あがりは… 帰ってからのお楽しみ ありがとうございました |
||||
続いては、 らんの家 「TSUTSUMI」 さんに行ってきます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
さてさて、らんの家さん。ありがとうございました。 お買い上げいただきました皆さまもありがとうございました。 今日のプチたびは、いかがでしたでしょうか? 楽しいお話と、本物体験。おいしいお食事もいただきました。 まだまだ、続くプチたび。どうぞ皆さまのご参加お待ちしております。次は、山ガール?に挑戦しちゃいましょう(^O^) |