新着情報

「滋賀県立高専共創フォーラム」意見交換会(第3回イベント)の開催について

「高等専門学校の設置に向けた共創宣言」9団体主催のもと、「滋賀県立高専共創フォーラム」意見交換会が令和7年2月13日(木)に開催されます。

県立高専開校に向けて令和7年度からは、各企業の皆様との連携・共創メニューの個別具体化を行う段階へと入っていき、北村校長予定者から県立高専の目指す姿を伝え、連携・共創に関する説明・情報共有、加えて、会場での質疑応答・意見交換を通じ、双方向でのコミュニケーションを図ることを目的とされています。

フォーラム事務局より「「face to face」の関係づくりを大切にしたいと考えていることから、スタッフ一同会場で皆様とお会いできることを楽しみにしております。」とメッセージがございます。ご関心をお持ちの方は是非ご参加ください。

日 時:令和7年2月13日(木)13:30~16:00

場 所:野洲文化小劇場

内 容
第1部:基調講演 13:40~14:25
              未来を共創「知行合一」のエンジニア育成
              北村 隆行 氏(県立高専総合ディレクター、高専初代校長予定者)

第2部:情報共有・意見交換 14:35~15:50
              企業等と県立高専との連携・共創メニューの個別具体化に向けて
              生駒 健二 氏(エイベックス株式会社 執行役員)
              篠瀬 祥子 氏(日刊工業新聞社 総合企画部長)

              ※第2部終了後、名刺交換会が開かれます

申 込:下図のQRコードを読み取るか、こちらより高専HPにアクセスし申込フォームよりお申込みください(事前申込制)

期 限:令和7年2月7日(金)

その他:詳しくは高専HPをご確認いただくか、「滋賀県総合企画部高等教育振興課高専設置準備室(077-528-4584)」へお問い合わせをお願いいたします。

 

2025年1月10日


野洲市商工会

〒520-2423

野洲市西河原2400番地

営業時間 8:30~17:15

TEL 077-589-4880

FAX 077-589-5380