新着情報

11/17更新 【受付終了】野洲市 エネルギー価格高騰対策事業者支援金について

※令和5年11月17日(金)、第4回目(最終)の支援金の交付決定日(振込)を掲示しました。
▽交付決定した事業者につきまして、支援金の振込を下記の日付で行います。

〈振込日〉第4回…令和5年11月20日(月)
・指定口座への振り込みをもって交付決定の通知とさせていただきます。
・第3回目の交付決定日(振込日)は決定次第掲示します。
・提出書類に不備があった場合、交付決定が遅延することがあります。
※第1回目は令和5年9月11日(月)、第2回目は10月10日(火)、第3回目は11月10日(金))に振込済みです。

 

※令和5年8月17日(木)、申請要領(4ページ目)において「市税の完納証明書」の市役所の対応窓口を「税務課」に修正しました。
※令和5年8月17日(木)、申請書・申請要領等を掲示しました。
※令和5年8月8日(火)、自動車検査証が「電子車検証」の場合について、必要書類等の追記を行いました。


エネルギー価格等の高騰が長引くなか、その影響を受ける市内に事業所を有する中小企業基本法に定められた中小企業は、負担軽減を図るため、所有する車両の一部経費が支援されます。

 

※中小企業基本法に定められた中小企業とは下記の表に該当する事業所(中小企業者と小規模企業者)となります。

業  種

中小企業者
(下記のいずれかを満たすこと)

小規模企業者
資本金の額又
は出資の総額
常時使用する
従業員の数
常時使用する
従業員の数
①製造業、建設業、運輸業
その他の業種(②~④を除く)
3億円以下 300人以下 20人以下
②卸売業 1億円以下 100人以下 5人以下
③サービス業 5,000万円以下 100人以下 5人以下
④小売業 5,000万円以下 50人以下 5人以下

 

▽詳細については、必ず「申請要領」をご確認ください。

〈支援金の額〉
対象車両 1台 20,000円(但し、個人事業主は1台、法人は5台が上限)

 

〈対象者〉次の①~⑤をすべて満たす者。
① 令和5年3月31日以前から引き続き野洲市内に事業所を有し、今後も市内で事業を継続する意思のある個人事業主または法人
② 副業ではなく、反復継続的に営利目的で事業を営み、確定申告をしている事業者。
③ 事業のために所有し、または自動車リース事業者とのリース契約に基づき借用している車両がある事業者((個人)事業主名義、(法人)法人名義に限る)
④ 市税の未納がない事業者。
⑤ 車両燃料費について、原油価格高騰にかかる他の公的制度に基づく補助や助成を受けていない事業者。
※野洲市(障がい者自立支援課、介護保険課)が実施する「野洲市福祉施設等原油価格・物価高騰対策支援金」の対象事業者は、本支援の対象外となります。詳細につきましては、障がい自立支援課、介護保険課にお問い合わせください。

 

〈対象車両〉
※事業に供し、自動車検査証(電子車検証の場合は自動車検査証記録事項)の記載が全項目で下記に該当している車両に限る。        

自動車検査証の項目

記載内容

登録年月日/交付年月日 申請日以前の日付。
自動車の種別 「普通」、「小型」、「軽自動車」(被けん引車を除く、4輪以上の車両)。
所有者の氏名又は名称、所有者の住所 【所有の場合】(個人)事業主名義、(法人)法人名義に限る。
【リースの場合】リース会社の名義。
使用者の氏名又は名称、使用者の住所 【所有、リースともに】(個人)事業主名義、(法人)法人名義に限る。
使用の本拠の位置 野洲市内であること。
有効期間の満了する日 申請時点で有効な日付。

(注)自動車検査証(電子車検証の場合は自動車検査証記録事項)の「***」という表記は、所有者と使用者が同一であること、または使用の本拠の位置と使用者の住所が同一であることを示します。

 

〈必要書類〉
① 野洲市エネルギー価格高騰対策事業者支援金交付申請書兼請求書【ダウンロード】
② アンケート用紙(任意)【ダウンロード】
③ 確定申告書(税務署収受印有り又はe-tax受信通知)
※創業後間もない場合、法人は現在事項全部証明書、個人は開業届(税務署の受付印があるもの)の写しを提出してください。
④ 対象車両の自動車検査証写し(電子車検証の場合は、別途自動車検査証記録事項写し要
⑤ 市税の完納証明書(発行日から3か月以内の原本
※市町により名称が異なる場合がありますが、未納がない証明ができるもの。
⑥ 支援金振込先通帳の写し(通帳表紙と見開き)
※一度ご提出いただいた書類等は返却いたしません。

 

〈申請期間〉
令和5年8月21日(月)~令和5年10月31日(火) (期間内の消印有効)
※予算額に達した時点で受付が締め切りとなりますのでご了承下さい。

 

〈申請方法〉必要書類を受付期間内に商工会へ郵送。(1事業者1回のみ)
郵便事故防止のため簡易書留等の追跡可能な方法を推奨します。
当会のポストに直接投函された場合は、受付をいたしません。

(郵送先)
〒520-2423 野洲市西河原2400番地
野洲市商工会  「エネルギ―価格高騰対策事業者支援金」係

 

〈申請要領・チラシ〉
(1)申請要領【ダウンロード】
(2)チラシ【ダウンロード】

2023年11月17日


野洲市商工会

〒520-2423

野洲市西河原2400番地

営業時間 8:30~17:15

TEL 077-589-4880

FAX 077-589-5380