野洲市商工会ホームページ。商工会スケジュール、商工会員情報、経営支援などお役立ち情報を配信しています
営業時間 8:30~17:15
077-589-4880
84件の記事が見つかりました
2023年2月14日
ジェトロでは新規輸出1万社支援プログラムとして「はじめて輸出」のサポートを受けることができます。 ※輸出経験があっても支援対象になります ・輸出をしたいがどうしたらいいのかわからない ・輸出国の選び方や市場がどうなってい…
2022年12月22日
12月11日(日)に終了した「しが割」の第2弾が2023年1月23日(月)より開始されることが決定されました。 それに伴い2022年12月22日(木)から2023年1月4日(水)にかけて参加店舗特別募集が行われます。 参…
2022年10月28日
野洲市商工会 アグリ事業部会が共催しております「おいで野洲まるかじりフェスタ2022~森・里・湖の魅力大集合~」が11月6日にJR野洲駅南口駅駅前広場にて開催されます。 ステージイベントやフードエリア、体験エリアなどがあ…
『得する街のゼミナール(まちゼミ)』を今年度も、湖南四市(栗東・野洲・草津・守山)あきんど連絡会事業として開催します。 10月26日より参加事業者の各受付方法にて参加受付が開始されていますので、ご興味のある講座がありまし…
2022年10月5日
コロナ禍のため大会中止が続いておりましたが、会員の皆様の親睦と交流を図る ため、3年ぶりに親睦ボウリング大会を開催いたします。 賞品を取り揃え、皆様の参加をお待ちしております。 日 時:令和4年11月16…
2022年10月3日
滋賀県はコロナ禍において、原油価格・物価高騰などの影響を受けている県内の中小・小規模事業者の皆さまを応援するため、対象店舗で利用できる電子割引券を発行します。 つきまして、事業参加店が募集されています。 【…
令和4年度雇用保険料率は4月及び10月に変更があります。 年度の途中より保険料率が変更となりますので、ご注意ください。 【変更料率】 令和4年4月より 事業主のみ 1000分の0.5増加 令和…
2022年9月16日
*野洲市商工会での申込みは会員限定* 現在、びわこビジターズビューローおよび滋賀県で、9月末日を期限とした県民割事業「今こそ滋賀を旅しよう第6弾」事業を実施されています。9月末より全国を対象として『全国旅行支援事業』が開…
2022年8月8日
野洲市商工会青年部は野洲市北部合同庁舎と御上神社において野洲市内各園児に描いていただいた「やりたい遊びの絵」を行灯という形でライトアップします。 来場していただき、園児のご家族やお友達をはじめ、多くの方に楽しんでいただけ…
2022年8月5日
滋賀県商工会連合会は新販路の開拓を目的とした、バイヤーと商工会・商工会議所の会員事業者が食の個別商談を行う「滋賀のちいさな企業 食の個別商談会」を実施します。 〈募集対象者〉 商工会及び商工会議所が伴走型で…
滋賀県商工会連合会は「滋賀のちいさな企業 食の個別商談会」に係る事前セミナーとして「大畑大介と語る、成約につながる食の事前セミナー」を開催します。 本セミナーは販路開拓の知識を深め、商談会準備をすすめることを目的として開…
2022年7月21日
※ こちらの申込みは当会会員限定です ※ 『得する街のゼミナール(まちゼミ)』を今年度も、湖南四市(栗東・野洲・草津・守山)あきんど連絡会事業として開催することとなりました。お店の知名度アップや、新しいお客…
みなさまの経営の安定 と向上を支援します。
融資や信用保証に関する相談を行っています。
社会保険や労働保険など アドバイスをしています。
帳簿のつけ方から決算、申告 の仕方まで適切にアドバイス。
もしものときも安心。 各種共済事業のご案内。
具体的な支援内容や ご相談窓口をご紹介。
野洲市商工会
〒520-2423
野洲市西河原2400番地
TEL 077-589-4880
FAX 077-589-5380
商工会について
経営支援
野洲の魅力
サイト情報